なつかしさの杜

能勢に実在する築数百年と言われる古民家の骨組みを見ることで、日本が世界に誇れる伝統技術の素晴らしさを再確認して頂ければと考えています。 その昔上棟式を迎えた姿で佇む様は圧巻の迫力があります、なぜ数百年も立ち姿を保つ事ができるのかを 実際の柱と梁の軸組を、じっくりと眺めながら・・・。 その歴史と存在感に思いを馳せて、過去・現在・未来に繋がる何かを「発見!」
我が社は、ご家族の住み継ぎたい想いや、あちらこちらに点在する古民家との出会いを大切に、ここに暮らしたいとおもえる家を一軒でも多く後世に残すべく、適切な技術と専門知識をもって、更に数百年の歴史を刻んで生けるよう再生改修工事に取り組んでいます。 すぐ側にある樹齢千三百年の大ケヤキの息吹を感じながら、このイベントを通し能勢の魅力を伝え、移住者誘致・地域活性化等の糸口になれば幸いです。

イベント詳細

名称 古民家構造見学会「懐かしさの杜、発見!」
日時 2017年7月15日(土)、16日(日)
10:00〜16:00
場所 懐かしさの杜
大阪府豊能郡能勢町野間稲地278
詳細 築400年の古民家骨組み見学/再生古民家住まい訪問/平飼い卵かけごはん/古民家再生のパネル展示/けせら畑のワークショップ/販売ブース
申し込み不要/入場無料/雨天決行
賛同 花曜日・たまかづら・mobilier・FIRM・奥ぶどう園・そば切り蔦屋・けやき食堂・かめたに・遊留里・Dear N’s kitchen・野間の森MIGIWA・みちくさ能勢・自然食レストランばんまい・みさご珈琲・エスペーロ能勢・teraco・ 薪パン日々・カフェ気遊・里づと・やまぼうし・川西市商工会・能勢電鉄(株)・能勢町観光協会(順不同)
お問合せ 072-774-3737
坂井建築事務所

出展者(順不同)

けせら畑

けせら畑

・大人と子供の広場 
・こどもゲーム
・べんがら染め

JIKU ART CREATION

JIKU ART CREATION

・ガラスアート

喜多章

喜多章

・煤竹細工

京すだれ 川崎

京すだれ 川崎

・簾 
・御簾

Around M

Around M

・木のぬくもり雑貨

歌垣の里

歌垣の里

・美鶏卵平飼い卵

川戸慎二郎

川戸慎二郎

・クロマティックハーモニカ演奏
16日14:00〜15:00

NPO大きな樹

NPO大きな樹

・移住相談
・ありなし珈琲

NPO空き家サポートセンター

NPO空き家サポートセンター

・空き家サポート
・移住相談

のせでんアートライン妙見の森実行委員会

のせでんアートライン妙見の森実行委員会

・古民家サロン

アクセス

・大阪市内から45分
・川西能勢口から25分
・京都(亀岡)から30分

電車でお越しの場合:能勢電鉄妙見口駅⇒阪急バス本滝口下車⇒徒歩10分
自動車でお越しの場合:阪神高速道路池田線木部から国道173号線を北上⇒一の鳥居交差点を右折⇒豊能町吉川を経て国道477号線バイパスに入り、能勢町野間稲地交差点を左折すぐ